ドコモ キッズケータイコンパクト(SK‐41Ⅾ)のメリット・デメリット

この記事がおすすめの人

  • 小学生の外出時の連絡手段を探している
  • 子供にスマホかキッズケータイを持たせるか迷っている
  • 子供がキッズケータイやスマホを欲しがっている

我が家の小学生の次女のスマホ環境

我が家は、親の使わなくなったスマホを次女専用にして家の中だけ使用できるようにしています。

家のWi-Fiを使えば、使用料はかからないのでとってもお得!

スマホのアプリやゲームは家のルールを守って使わせています。

子供が家にいるときは、LINEのメールや通話機能を使って連絡が取れます。

しかし、子供が外出してしまうと連絡手段がなく、何かあったときに困るなと思っていました。

そんな時に夫がキッズケータイコンパクトが安くなっていることを教えてくれて、購入に至りました。

キッズケータイコンパクトのメリット

腕時計型なのでなくしたり、置き忘れることがない

ドコモのファミリー割引で家族間通話が無料

アプリやSNSなどはできないので、親の心配事は減る

充電がなくなりそうだと、親のスマホにショートメッセージが届く

通話・メッセージ・伝言メモなど機能が限られていて、分かりやすい

キッズケータイコンパクトのデメリット

通話が周りの人にも聞こえる

画面が小さいのでボタンをタッチしにくい

まとめ

子供がSNSを使用して犯罪に巻き込まれたり、知らないうちにゲームの課金をしていたというトラブルを耳にします。

親の目の届かないところでスマホを使うのは、正直心配。

そんな時に、通話機能とショートメッセージなどの限られた機能で、シンプルで使いやすいキッズケータイコンパクトは我が家にピッタリでした。